« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007/05/27

血風!原尻の滝ゆでもち対決

先月の話だが、一応。
またしても九州に行ってきた。
今回は「熊本入り大分ちょい寄り宮崎出のレンタカー旅」と言うややヘビーな旅程。

トピックスは
・原尻の滝
・阿蘇
・高千穂峡
・「直ちゃん」の元祖チキン南蛮
・西都原古墳群

で、このエントリでは原尻の滝の事を書く。

記憶が確かなら「原付西日本制覇」の時のどうでしょう班も、この道の駅で「ミスターVS藤村Dの甘い物対決」(ゆでもち)を興しているはずなのだが、「水曜どうでしょう」で原尻の滝を見た記憶はない。もしかしたら彼らは見ていないのかもしれぬ。
しかし、どうでしょう班の軌跡を辿るどうバカの人達にも是非、滝の方をこそ見てほしいですな。

滝自体の迫力もさりながら、「人の暮らしがある山里にいきなりこの景観かよ!」感がね、ここの肝かと。
畑や田んぼの広がる平野部にぽっかり開いた巨大な滝つぼと言い、滝に流れ込む緒方川の手前の川の中ほどに鳥居が建つ異景と言い、諸星大二郎のマンガの舞台になりそうだが禍々しい気配はなく、呑気な感じがまたたまらない。

滝の上は沈下橋(と言うにはあまりにも低い)があり、滝の上に立つ事ができる。ロープも張っていなければ見張りのおじさんもいないと言う「オトナな対応」なので、小さい子を連れた親御さんは重々注意だ。

原尻の滝 [原尻の滝]
(クリックで拡大表示)
道の駅側から見るとこんな感じ。

原尻の滝 [原尻の滝]
(クリックで拡大表示)
滝つぼから見るとこんな感じ。
上の人はカミさん。

原尻の滝[原尻の滝]
(クリックで拡大表示)
反対側から見るとこんな感じ。
歩く人達の大きさと較べてみてほしい。

個人的には、翌日の高千穂峡よりもこちらの方が断然印象深い。
カミさんと「ゆでもち対決」をした後、大いにお見舞いされ、阿蘇に戻ったのであった。
(一部捏造)

↓↓ブログランキング参加中です!↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ 

2007/05/25

繧繝(not 文字化け)

繧繝(うんげん)

意味は「濃淡をつけて層を作るように繰り返す彩色法」で、日本古式のグラデーションと言うところですかね。

最近、たまたま知った、この言葉。見ていて何かひっかかるものが…。

で、思い出しましたよ。
この「繧」「繝」と言う漢字、UTF-8のサイトをSJISで見た時の文字化けで頻出しますな。
毎度どーでもいー話ですまぬ。

あ、今見ているこのブログをエンコードSJISに換えて見るってのはやめた方がいいです。
自分の環境だと、IEがコケましたw

↓↓ブログランキング参加中です!↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ 

2007/05/11

Suicaに拒否され続ける男・完結編

結局、定期入れから出してペタンする負け犬モードな日々を送っておったわけだが、それでもたまにはヤられる(拒否される)。

で、ある時ふと思い立ち「定期入れからSuica半出し」状態を試してみた。

意外や、これがかなり効果的なのだ。半出しどころか1/4出し程度でも十分行ける。
このスタイルにしてからは一回もヤられていない。

思うに、やはり定期入れ(と自分のディシプリン)に問題があったと思う。
では直接ペタンでたまにヤられるのは何故か。
ズバリ言ってオレは、電撃バップの異名を持つラモーンな静電気男である。これが直接ペタン時に何らかの影響を及ぼしていたのではないかってのがワタクシの仮説である。

定期半出しにする事で、定期入れ自体に潜む不具合を回避し、さらに手からカードと接続面を離す事になるため、オレの発する強力な静電気からも遮断されると言う…。
どうよ、これ。

とまれ、釈然としないものは感じつつも、ストレスレスな毎日を送れるようになった。全部出してペタンよりは負け犬感も薄れるしな。
ま、概ね幸せと言う事にしておく。

↓↓ブログランキング参加中です!↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ 

2007/05/09

懐かしのタルトシトロン

懐かしのタルトシトロン
会社の帰りにフュッセン九段下店でケーキを買って帰った。

和栗のモンブランは何かピンとこなかったけど、他のケーキの生クリームとスポンジは結構絶品かと。

何よりタルトシトロンが古式床しきレモンメレンゲパイで懐かしくも嬉しく美味しくいただいた事であるよ。

↓↓ブログランキング参加中です!↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ 

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

フォト

My Web Pages

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30