ウッテンのプログレメタルとトムソン坊や
このタイトルで「“あの動画”と“あの動画”の話だな」と、わかった人とは旨い酒が呑めそうだw
ウッテンのプログレメタル
2016年くらいの話ですが、日本語で言及しているのは2~3件くらいしか見た事がない。
こんなSNSやブログネタにモッテコイな話を何故誰も書かないのか。
Octavision - Three Lives [OFFICIAL VIDEO]
Octavision。アメリカのプログレッシブ・メタル バンドです。
このバンド、正直言って、この曲しか知りません。
お薦めに上がってきたので観た時に「え?」ってなったのが、ベース。
ヴィクター・ウッテンじゃん!
えーと、知らない人のために書いておくと、ヴィクター・ウッテンってのは、当代随一と言われるジャズ、フュージョン系のベーシストです。
プログレですら若干の違和感があるのに、これがプログレッシブ・メタル バンドのゲストとなると、もう相当なもんです。
スナーキー・パピーのマーク・レッティアーリがヴァン・ヘイレンのTシャツを着ているのよりは、むしろこっちの方が遥かに違和感があります。
動画のコメントも「ヴィクター・ウッテンがプログレメタルやってる!」ってのばっかw
この曲調にも関わらず、ウッテンがずっと横ノリなのも素晴らしいですなw
ソロもマジ、素晴らしい。
個人的な意見だけども、メタルの語法から外れた曲調の部分だと、ちょっとAREAを彷彿とさせるところもあり、そこが好き。
特にウッテンのソロがある後半以降。
ウッテンのソロ
アルメニアの笛(blul)のソロ
アラブの置き琴(Kanun)のソロ
いや、アレアと言うよりは、元PFMのマウロ・パガーニのソロと言った方が近いかな。アレアのデメトリオ・ストラトスとやってる奴。
ウッテンのトムソン坊や
ところで、ヴィクター・ウッテンを知らない人でも、この動画は知っているかもねw
たまに凄く観たくなる。
俺の髪型を見ろww
« [OPETH] オーカーフェルトのムゼオ・ローゼンバッハTシャツ | トップページ | [SYSTEM OF A DOWN] アルメニアの民族楽器によるカヴァー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント