« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021/10/30

【歌ってみた】空と雲【四人囃子】

例によって、英語学習ブログから雑談部分のみ転載。
お題云々は「はてなブログ」側の企画です。
(転載元投稿日:2021-10-14)


終活!オレの「弾いてみた」を晒していく!

今週のお題「今日の弾いてみた」

ってことで、どんどん、晒していきますよー。

第3弾は、再びカヴァー。四人囃子です!
そして、弾いてみたシリーズ初の「唄モノ」です!

空と雲  録音年:1990

四人囃子のファーストアルバム「一触即発」の2曲目。(「二十歳の原点」を含めないのであればね)

アコギ×2、ヴォーカル×2。

全部オレ」です。

弾き語り風ですが、弾き語ってません。
唄とギターは別個に録ってます。エル・ベッコです。

何となく、エレピのアルペジオの部分をギターで雰囲気コピーしている時に「これ、アコギで弾いたらかっこいいのではないか」と思って試しにやってみた、みたいな流れだった、と記憶。

前にも書いたとおり、弾いてみたシリーズの第1弾は、唄モノにするつもりだったんですが、ちょっと「唄が不安定過ぎて自分的には録り直さないと恥ずかしい」出来ばえだったので、結局、第1弾も第2弾もインストにしたんです。

で、今回、初の唄モノを晒すに当たり、色々逡巡の末、当初予定とは別曲のこちらになりました。
(まぁ、こっちも大概だけどな。って、やかましいわ!)

楽曲の詳細な情報については、こちらを。

さて、次回の「弾いてみた」は、またまたオリジナルのインストで、ちょっと可愛らしい感じのエレクトロニカ。打ち込み系です。
(と、見せかけて、ほぼほぼ手弾きw)


以下、これまでの「弾いてみた」。

↓↓ブログランキング参加中です!↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ 

2021/10/10

【弾いてみた】プログレの小匣Part4【オリジナル】

例によって、英語学習ブログから雑談部分のみ転載。
お題云々は「はてなブログ」側の企画です。
(転載元投稿日:2021-10-02)


終活!オレの「弾いてみた」を晒していく!

今週のお題「今月の目標」

ってことで、予告どおり、オレの「弾いてみた」を晒していきますよー。

第2弾はオリジナルです!

プログレの小匣#4  録音年:1992

プログレのインスト「プログレの小匣(こばこ)」シリーズの第4弾。
(っても、まぁ誰も知らんですわなw)*1

ギター、ベース、キーボード、ドラム(ドラムは打ち込み)。

全部オレ」です。

(あ、最後のシンセのアルペジオは打ち込みです。あんなん手で弾けんわ)

「小匣#4」としていますが、「#4(ナンバーフォー)」と書いて、何故か「パートフォー」と読ませるようにしています。でも、「ナンバーフォー」でもいいです。

聴けばおわかりのとおり(?)「あのバンド」の「あの曲」の「あの部分」的なモノが散りばめられております。

さぁ!元ネタいくつわかるかな?プログレな おともだち!w

楽曲の詳細な情報については、こちらを。
(元ネタの答えもこちら!)

そして次回は遂に「唄モノ」を晒します!


以下は「弾いてみた」第一弾。

*1:まぁ誰も知らんですわな:今回のは「全部オレ」のオリジナルバージョンですが、この曲は、バンド、Gimmick of Logic でも演奏されているので、その意味では、私の曲の中では最も人の耳に触れている、と言えると思います😊

↓↓ブログランキング参加中です!↓↓
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ 

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

フォト

My Web Pages

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30